スーツの豆知識– category –
-
共布とは何?スーツの補修に大切な布について解説!
共布とはなんのこと?どんな意味があるの? 『かけはぎ』は共布がないとできない? 共布は切れ端とは別のもの? 『共布』という言葉は、洋服和服のどちらにも使われますが、聞いたことがない方もいるかもしれません。 スーツで使われる『共布』は『補修布... -
スーツのアイロンがけを徹底解説!テーラー店員が裏ワザも紹介しちゃいます!
スーツのアイロンがけを自分でしたいけど方法が判らないからクリーニングにだしている・・・スーツのアイロンがけを自分でやると上手くできない楽にスーツのシワ伸ばしができる方法とかないの?寝押しは良くないって本当? スーツのアイロンがけ、面倒で難... -
スーツサイズの測り方で重要なポイントを解説
スーツサイズの測り方、どこを測ってる? サイズを知るためにはどんな方法がある? スーツの採寸は自分でできる? スーツサイズの測り方や、自分のサイズを分かっていない人でもスーツは購入できます。 しかし、スーツはジャストフィットであることがとても... -
ニッカーズ
ニッカーズ(knickers)とは、 膝下までの丈で、裾口をベルト締めにした スラックスのことです(^O^)/ 正式には 「ニッカーボッカーズ(knickerbockers)」 といいます (^_-)-☆ 別名として、 ブラス・フォアーズ ブラス・エイツ などの呼び方もあります。... -
オーダーコートの失敗しない注文方法とポイントを徹底解説!
オーダーコートの相場は?店ごとの金額差について知りたい コートが出来上がるまでにはどのぐらいの期間がかかるの? 失敗しないオーダーコート専門店の選び方は? 気温が下がるとスーツの上に着るコートについて悩む方がたくさんいらっしゃいます。もし体... -
インバネスコート
これまで数回にわたって スーツスタイルに合うコートについてお話ししてきましたが、 今日は少しだけテーマから外れるかもですが、 「インバネスコート」についてです。 ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク インバネスコートというと もしかしたら耳慣れない... -
【トレンドと情報】男を魅せるスーツ姿②
こんにちは、店長の前田です! (。・ω・)ノ゙ コンニチハ では今日も、 「男を魅せるスーツ姿」と題して、 スーツを着ているときに、 どうすれば頼りがいある男に見えるのか、 そんなことに重きを置いて話をしてみたいと思います。 ヨロ♪(o-_-)人(-_-o)シク♪ 第2回目... -
イングリッシュ・ドレープとは
イングリッシュ・ドレープとは、 イギリス・ロンドンで生まれ、 1930年代~40年代にかけて流行した、 紳士服の型のことです(^O^)/ 1920年代までの、 スリムなシルエットとは違うものですが、 後のスーツの型にも大きな影響を残しています。 イングリッシ... -
夏の就活スーツはTPOでマナーが変わる!好印象を与えつつ快適に過ごせる着こなしを徹底解説!
夏の就活スーツを着用するときのマナーを知りたい! 夏でも就活スーツを快適に着用できる良い方法はないの? 周囲に好印象を与える夏の就活スーツの着こなし方を教えて! 就活をする上で必ず着ることになるのがスーツですが、夏場の面接やインターンで就活... -
スプレッド・アウトとは
スプレッド・アウトとは、 ダブルブレステッド6つボタン、 中がけ、または下がけとなったジャケットで 一番上のボタンが左右に開いてつけられる型のことです(^O^)/ オール・イン・ラインという言葉に対して、 スプレッド・アウトという言葉が使われます... -
フォーマルコートの着用マナーと失敗しない選び方!普段使いもできる鉄板デザインを紹介
フォーマル用のコートって必要? 普段使いのコートで代用できないかな? フォーマルにも普段使いも使えるコートってある? フォーマル用のコートは一着用意しておくと、突然の葬式などにも慌てずに参列をすることができます。そういった時のためにビジネス... -
30代のメンズスーツの着こなしは上質&安心感が重要!選び方のポイントを紹介
30代になったらメンズスーツの着こなしを変えた方がいい? どんなスーツを選べば30代にふさわしい着こなしになる? 30代のメンズスーツの着こなしで気を付けるポイントは? スーツの着こなしはすべての年代で同じではありません。30代になったら20代とは違... -
センタープレスパンツ
センタープレスパンツとは、 パンツの中央部分にアイロンをあてて、 折り目をつけたパンツのことです(^O^)/ パンツの中央に折り目があるため、 脚を長く、美しく見せる効果があります。 男性だけではなく、女性のパンツにも 「美脚効果」「脚長効果」があ... -
スーツを成人式で着るときの選び方を紹介!ハレの日にふさわしい装いをしよう
成人式に着るスーツはどんなものを選ぶべき? 成人式用のスーツはどこで買えばいい? スーツを成人式で着るときに気を付けることは? 成人年齢は2023年に20歳から18歳に引き下げられましたが、成人式は今までどおり20歳になった人を対象に行っている自治体... -
ドライクリーニングマークの意味は?
榮屋本舗 代表の伊藤です(^ム^) そろそろ秋冬ものへ衣替えをする季節。 春から夏にかけてついた汚れは、きちんと落としましょう(^O^)/ ということで、今回は洗い方のお話。 衣類の絵表示を確認すると、 「ドライクリーニングマーク」が描かれている衣類... -
スペンサージャケットとは?特徴や着こなしを徹底解説
スペンサージャケットってどんなジャケット? スペンサージャケットでおすすめの着こなしは? スペンサージャケットはスーツとしても着用できるの? ジャケットにはデザインによって呼び名がついていますが、名称だけを言われても形をイメージできないもの... -
クールビズの服装で注意すべきポイントやマナーを紹介!廃止の真偽についても解説!
クールビズは廃止になったって聞いたけど本当はどうなの? クールビズの服装マナーを教えて! クールビズの注意点やオシャレに着こなすポイントが知りたい! ビジネスシーンにおける服装には誰でも気を配るものですが、暑い季節になると”クールビズ”を推奨... -
夏でも面接にはスーツが基本!暑い季節でも好印象を与える服装について解説
夏の面接は暑くてもスーツを着る必要がある? クールビズと言われた場合も夏用スーツを着なければならない? 面接会場への移動中は夏はスーツの上着を脱いでもいい? 就活の面接はスーツが基本ですが、暑い夏でもスーツを着なければならないのか気になって... -
コンチネンタルスタイルとは
「コンチネンタル」には、ヨーロッパ大陸の、 という意味があります。 アメリカのスーツに対して、ヨーロッパの紳士服のスタイルを コンチネンタルスタイル、ヨーロピアンスタイルと呼びます(^O^)/ アメリカンスタイルに比べて、 コンチネンタルスタイル... -
クリーニングは早めに!!
榮屋本舗 店長の前田です(^O^)/ 皆さんの中に 「昨シーズン、クリーニングに出せなかった洋服を、 今年の秋・冬が始まる前に、クリーニングに出さなければ」 と慌てている方はいませんか? もう、過ぎてしまった時間のことは仕方ないのですが・・・ 言... -
ネクタイピンの付け方や選び方を伝授!使いこなして印象アップを目指そう
いまどきはネクタイピンは付けないのが普通? ネクタイピンは何のために付ける? ネクタイピンはどの位置に付ければいい? ネクタイピンはアクセサリーのように見えるため、付け慣れていないと恥ずかしいと感じてしまうかもしれません。 確かに、ネクタイ... -
ウールタイ
ウールタイについて。 こんにちは、店長の前田です! (。・ω・)ノ゙ コンニチハ 前回のブログ記事で ネクタイの素材のことについて書きましたが、 私の書き方が悪かったため 「じゃあ、どんな素材がいいの?」 という声がいくつか寄せられたんですね。 ネクタイの素... -
スーツで車に乗ることが多い方へ
榮屋本舗 代表の伊藤です (^ム^) 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 東京駅周辺には、タクシー乗り場や高速バス乗り場があり、 中央区銀座にはハイヤーを利用する人もいて、 スーツ姿で車を乗り降りする皆さんをお見かけします。 車に乗る時間が長く、シ... -
ネクタイ収納を工夫し使いやすさをアップ!洗濯などの正しいお手入れも紹介
ネクタイはどうやって収納するのが正しい? たまにしか使わないネクタイはどう収納すればいい? ネクタイを長持ちさせるお手入れのコツは? 1日使ったネクタイは、きれいに見えても汗が染みこんだり皮脂がついたりしており、そのまま畳んで収納するとシミ... -
ウォームビズでメンズにおすすめしたいポイント3選!快適さとマナーを両立する服装選びを徹底解説!
ウォームビズでメンズはどんな服装を選ぶのが正解なのか知りたい! ウォームビズだと着膨れてしまい不格好になるのを避けたい! ウォームビズで男性ならではの注意点やポイントがあるなら教えて! ウォームビズとは、寒さが厳しい冬を暖房だけに頼らず個人... -
結婚式では祝いの場にふさわしいネクタイを選ぼう!結び方やネクタイピンでも印象アップ
結婚式にはどんなネクタイをしていけばいい? 礼服に合わせるネクタイにはきまりがある? 結婚式にふさわしいネクタイの結び方は? 以前は結婚式では礼服に白ネクタイという服装がマナーとされてきましたが、近年は結婚式自体がカジュアルな雰囲気になり、... -
【その他】ゆるく締めたネクタイはNG
榮屋本舗 代表の伊藤です(^ム^) 弊店にお見えの、 社員教育を担当されているというお客様が、 「ネクタイをゆるめに締めるのはよくない<(`^´)>」 ・・・こんなことまで、指導しなきゃいけない時代ですね。。。 とおっしゃったことがあります。 プ... -
スーツサイズのお直しで理想のフィット感に!補正について解説
スーツサイズのお直しはどこまでできる? 古いスーツでもお直しってできるもの? 補正・お直しはどこで頼んだらいい? スーツサイズのお直しをする場合、どこでするか、いくらかかるか、どこまでできるか…など、分からないことがたくさんあります。 スーツ... -
プレタポルテ【ファッション用語】の意味と語源を解説!オートクチュールや他の意味についても
プレタポルテの意味や語源を知りたい! プレタポルテとオートクチュールの違いは? プレタポルテという言葉が複数の意味を表すって本当? ファッション雑誌やTVなどで見かける「プレタポルテ」という言葉ですが、その意味や語源について説明できる人は意外... -
スーツはサイズ感で決まる!着こなしチェックとトレンドを解説
スーツのサイズ感ってなんのこと? スーツの肩幅を合わせるときの目安を知りたい。 スーツのサイズにトレンドがあるって本当? スーツの「サイズ感」という言葉。よく使われますが、どのようなものかピンとこない方もいるのではないでしょうか。 サイズ感...